

外観
柔らかなベージュ外壁にエメラルドグリーンの屋根が映える外観です。
室内にたくさんの陽の光を届けるよう、窓をたくさん施工した、明るくて爽やかな建物です。

1階 プレイルーム:窓側
正面玄関を入ってすぐのプレイルームです。
内装にはふんだんに天然木を使い、自然のあたたかみに包まれた中で過ごせます。
上は吹き抜けになっているので、2階からも光と風が届き、爽やかなお部屋になりました。
仕切りのない広いスペースですので、子どもたちがのびのびと過ごせますね。

1階 プレイルーム:階段側
プレイルームにある階段からは、2階の子ども室へ上がることができます。
お子さまの転落の心配がないよう、手すりを高くしていますが、縦格子の手すりにすることで、圧迫感がなく、また、まだ小さなお子さまにとっても、手すりにつかまりやすいというメリットがあります。

1階 個人用収納棚スペース
お子さまの荷物を整理してしまうことができる、収納棚です。
棚にも木材を使用しています。
大勢のお子さまに使われることで、耐久性も気になりますが、木製であるために、錆びることもなく、割れる心配も少ないので、長く使い続けることができます。

1階 子ども室
プレイルーム隣の子ども室です。
大きなサッシが3枚並び、暖かな日光と風を運びます。
奥の部屋は体調のすぐれないお子さまが、お迎えまで体を休める静養室です。

1階 リウッドデッキ
プレイルーム隣のリウッドデッキです。奥行きのあるリウッドデッキは、ひなたぼっこするのに心地よい場所です。
寝ころべば、軒天の木目が目に優しく、癒されます。

2階 吹き抜け
大きな吹き抜けで、開放感抜群です。太く立派な見せ梁が3本あり、安心感があります。
吹き抜けにはシーリングファンがとりつけられ、室内の空気を循環させるのに役だちます。

2階 こども室
吹き抜け横の2階子ども室です。こちらも木材をふんだんに使い、木の香りが漂ってきそうです。
こちらの部屋にも収納棚をたくさん施工しましたので、室内をすっきりと片付けれるほか、こどもたちの整理整頓の習慣づけに役立ちます。
隣には和室もご用意しています。



外観:リウッドデッキ側
リウッドデッキ側から見た外観です。
大小の窓をたくさん設置したので、お日さまの光と自然の風がふんだんに入ってくる、爽やかで過ごしやすい建物になりました。
メールでのお問合せはコチラ


水戸市:高気密高断熱の福祉施設水戸市:自然素材を使用した学童施設