

外観
2色の防火サイディングを上下に使い分け、モダンスタイリッシュな外観に仕上げました。
バルコニーのボーダーに個性が光りますね。

シューズクローク
お施主様のシューズのコレクションを見せながら収納できる棚をつくりました。
今日履く靴を選ぶときも、これならすぐにチョイスできそうですね。
地窓が足元を照らすので、靴のチェックやお手入れ時に便利です。

LDK
数本の化粧梁を見せた天井が、奥行きを感じさせるLDKです。
段差のない、大きなサッシが開放感を与えてくれます。

和室
細かな格子の建具と、ライトグレーの天井クロスが目を引く和室です。
こちらで使っている畳は、和紙でできています。和紙畳はイグサと比べて、ほとんど変色しない、ダニ・カビが発生しにくい、耐久性(対摩擦)がある、といったメリットがあります。

物干しスペース
2階居室の天井には、物干しを取り付けました。
天候の悪い時も、洗濯ものを干すことができますし、花粉の季節にも、便利ですね。
この物干しは、使わないときには取り外すことができますので、邪魔になることもありません。

トイレ
タンクレストイレを採用し、スッキリとした印象のトイレです。
ダークカラーのアクセントクロスが空間を引き締めています。
手すりを施工したので、立ったり座ったりが楽にできますね。
また、手洗いが別にあると、トイレ内の動線がスムーズになります。

ご要望は何でしたか?
奥様の希望でLDK・和室は全て南向きとし、採光と通風を取り入れた間取りに。
ご主人のシューズコレクション(3帖スペース)を設け、スッキリ収納ができるようにしました。
シューズクロークからも玄関ホールへ続く動線や、キッチンサイドにおいたパントリー、外観の色使いなどもこだわりました。
お客様がライフプロジェクトに決めた決め手は何ですか?
他社の工事現場と比較し、ライフプロジェクトさんの認定住宅と技術力がよいと思いました。
完成後も税金の負担軽減ができ、住宅ローン金利優遇など大変お得で、土地を含め資金計画に於いても融通を利いてくださいました。
この物件の「ここはこだわった!」というポイントは何ですか?
いつ来客があってもいいように、キレイをキープできるような工夫。
住む立場にたった、使いやすさにこだわった動線。
モダンな人感照明・ダウンライト・ニッチを数多く取り付け、アクセントクロスを貼り、個性的でモダンな空間をつくることを心がけました。
素材はどんなものを使いましたか?
窓(サッシ)はオール樹脂のものを採用しました。
和室は和紙畳を敷き、建具は黒の格子を付けて和モダンに仕上げました。
階段は白と黒のツートンカラーです。
おしゃれな雰囲気になるように細部までこだわっています。
建てた後のお客様の反応をお聞かせください。
開放感あるリビングで、たくさんの陽ざしと風が入り、来客の多い時も気持ちよく迎えられ大変満足しています。
工事中の変更も快く対応してくださいました。夢が叶えられて家族皆が笑顔になり感謝します。
メールでのお問合せはコチラ

常総市:吹抜けで採光・採風を、杉・楢(ナラ)をふんだんに使った自然素材住宅